第二十二課の単語
歓迎会「かんげいかい」
送別会「そうべつかい」
送別会をする
都合がいい「つごう」
都合が悪い「つごう」
都合はどうかな?
予定「よてい」
予約「よやく」
玩具「おもちゃ」
転勤「てんきん」 调动工作
勤務地「きんむち」
転職「てんしょく」 转行
職業「しょくぎょう」
主人「しゅじん」 自
夫「おっと」
旦那「だんな」
ご主人 他
妻「つま」
家内「かない」 自
奥さん「おくさん」 他
大統領「だいとうりょう」
首相「しゅしょう」
嬉しい「うれしい」 内心感受
悲しい「かなしい」
楽しい「たのしい」 こと
眠い「ねむい」
眠いです
困る「こまる」 为难
急「きゅう」
急に視界が開けた
急に雨が降りました
急な用事「きゅうなようじ」
救急車「きゅうきゅうしゃ」
まあまあ 还行
あまり 太,过于;不怎么
あんまり 口语・强调用法
ごめんなさい
ごめん
以外「いがい」
方「かた」
文法
book
[[敬体「けいたい」常体「じょうたい」]]
1.动词句(敬体和简体)
一类形容词句(敬体和简体)
二类形容词句(敬体和简体)
名词句(敬体和简体)
2.けど
けど(口语)・が(书面语) (顺接・逆接)
3.简体助词
かな(自言自语或疑问)
今日李さんは来るかな
期間は四年か五年かな
の(要求说明或确认)(疑问)
どうしたの?
寒いの?
~って(传闻)
太田、今度中国へ転勤だって
助词的省略:愛している→愛してる
を・は・が
わ・よ(语气词)
4.~方(做法)
話し方 说法
読み方 读法
作り方 做法
やり方 办法
使い方 用法
この漢字の読み方は何ですか。
ケーキの作り方を教えてくださいませんか。