第四課の単語
一戸建て「いっこだて」
冷蔵庫「れいぞうこ」
イアコン(aircondition)
洗濯機「せんたくき」
壁ドン「かべ」
網棚「あみだな」行李架
ベッド(bed)
床「ゆか」地板
畳「たたみ」
猫「ねこ」
野良猫「のらねこ」
野良犬「のらいぬ」
箱「はこ」箱子,盒子
筆箱「ふでばこ」笔盒
眼鏡「めがね」
虫眼鏡「むしめがね」放大镜
サーカーボール
バスケットボール
兄弟「きょうだい」兄弟姐妹
妹「いもうと」
弟「おとうと」
男「おとこ」男の人 男の子
男性「だんせい」
女「おんな」女の人 女の子
女性「じょせい」
児童「じどう」小学生
文法
と:和
疑问词+も+否定=全面否定
誰もいません
何もありません
语气终助词:
よ:哦(提醒,告知,警告)
もう 帰りましたよ
ね:对吧(确认),啊(感叹)
この新聞は林さんのですね
1.に:助词
一、存在句:
あります 不会动 有、在
います 会动 有、在
名词+に:存在的场所 在
名词+が:存在的主体
书在这里:本はここにあります
这里有书:ここに本があります
犬はどこにいますか
犬はどこですか
二、时间点
森さんは七時に起きます
相对时间词不加に
森さんは先週休みました
三、对象
私は~に~をあげる
私は~に~をもらう
~に 会います
~に 借ります
~に 貸します
四、频率
李さんは一週間に2回プールへ行きます
この花は2年に1度咲きます
五、目的
新宿へ映画を見に行きました
句型:来去某处做某事
午後 郵便局へ 荷物を出しに 行きます
小野さんはプールへ泳ぎに行きます
李さんは私の家へ遊びに来ました
六、着落点
バスに乗る
ベンチに座る
お風呂に入る
病院に行きます
家に帰りました
東京に住む